【実録】初めてのキャンプに持っていって良かったもの・あったら良かったもの

2021年10月中旬、ついに人生初めてのキャンプに行った。
初キャンプは重要だ。「ここで失敗すればもう二度とキャンプをしないかもしれない。」と思った僕は、相当な覚悟を持って持ち物を選んだ。
誰にも相談せずに行くつもりだったのだが、なんだかんだ職場の熟練キャンパーに相談したりして間違いないキャンプグッズを揃えて、万全の準備で挑んだ。

最高に楽しかった。

最初のキャンプの持ち物は特に大切だ。この記事を読んでくれる人が初キャンプを楽しく過ごすために「あって良かったもの」「あったら良かったもの」を書いていきたい。
おすすめの持っていくものリストにも近い。当たり前のテントやタープ以外の細々したものが重要になってきたので、ぜひ最後まで見てほしい。


当日の条件

まず、当日の条件を紹介しておきたい。これはキャンプをやる上で「当日何を借りるか?」と「当日の気温や天候は?」という条件が非常に重要になるからだ。

メンバー

今回が初キャンプの素人2人。

場所

長野県の駒出池キャンプ場
標高が1300mを超えており、寒くなることが予想される。

天候

最低気温9度程度
1日目、2日目ともに雨の予報。実際は1日目が晴れで2日目が雨だった。

道具

僕は初キャンプで挫けてしまう可能性を考えていたから、高い金額を出して買うことをやめてほとんどの主要な道具を借りた。そこで選択したのは「Overland Japan」というキャンピングカーレンタルのサービスだ。

このサービスでは主要な道具(ルーフテント、バーナーや食器、冷蔵庫までついている)がほとんどついている。焚き火台もオプションでつけることができた。正直このレンタカーだけで冬以外はほとんどの準備がなくても事足りると思う。

…だが、今回は初めてのキャンプで雨予報。心配性な上、初キャンプで雨はキャンプを嫌いになる確率が高い。過剰なほどに調べ、さまざまな道具を買い揃えて持っていった。なくてもいいけど、意外と買っておいて良かったというものが色々出てきた。ひとつづつ具体的に紹介していこう。


あって良かったもの

1/サコッシュ

画像

キャンプ用品はリュックや車で運ぶが、意外とその場で持ち運ぶ貴重品の保管場所に困る。
そういった時、サコッシュがあるととても便利だ。ちょっとしたライトやカメラを入れて置けるという点もいい。
両手をあけておくためにも、大きめのポケットのように使うことができるので一つ持っていくことをお勧めする。


2/耐熱革手袋

焚き火をしたい人にはぜひお勧めしたい。
キャンプグッズを一式借りる時にも意外とついていない上、手袋を借りるのは抵抗がある人も多い。
薪を触るときもささくれが気になる。一つは用意しておくべきだろう。


3/ペーパータオル

キャンプ場には水場が少ない。
歩いていくと結構な時間もかかる。食器を使ったあとにサッと拭いて持ち帰って洗うことを考慮して、一袋以上は持ち込んでおくと便利になる。
キャンプでは何かと掃除するものは多い。


4/ポリ袋

ペーパータオルを使ったり、コーヒーを入れたりする人は必須だ。
大きめのポリ袋と小さめのポリ袋の両方を持っておくことで、その場でゴミを密閉・ゴミの分別に使用することができる。ジップロックなんかに小分けにして持っていくと非常に使い勝手がいい。


5/大量の着替え

特に雨の予報の時は間違いなく大量に持っていくことを強く勧めたい。
濡れることは間違いないが、気温が下がった時に体温調節しやすい服を用意するといいだろう。

僕は秋ということと標高が高いということ、雨ということでヒートテックとエアリズムを2セット、三日分の着替えと数種類の上着を持っていった(風邪を引くことがあまりにも心配だった)。
結果的に着替えは余ったものの、上着は全て使用した。山は思ったよりも寒い。

ちなみに当日に備えての服はほとんどをワークマンで揃えた。安くて機能性が高く、意外とデザインも悪くない。焚き火の火の粉で穴が開いてもあまりショックを受けない。匂いがついたり、再起不能な状態になっても最悪捨てればいい。おしゃれな高級ウェアを買うよりもみんなワークマンに行こう。
おすすめの服は撥水加工・コットン素材だ。


6/2Lの水を数本

飲料水として、水があることはとても大切だ。朝のコーヒーも、水がないと作れない。
さらに前述したがキャンプ場は水場が遠い。少し水で流したいときも使うことができる。4L以上は持っておくと便利だ。


7/すぐに食べられる保存のきく食料(お菓子・缶詰・カップ麺)

もし、設営に時間がかかったら?なかなか火がつかなかったら?
料理を作るのがめんどくさくなるのは目に見えている。そんな時、すぐに食べられる食料は用意するに越したことはない。
缶詰のように保存が効くものは、最悪使わなくても持って帰ることができる。おつまみにも使えるので持っておくといいだろう。


8/ヘッドライト

夜にトイレに行くとき、暗いところで作業する時、絶対にあったほうがいい。
個人的には最も用意して良かった道具の一つだ。防災にも役立つことから、ぜひ電池とバッテリーの両方で使える機種をお勧めする。
意外と軽視されがちな道具だが、人数分はあったほうがいいだろう。


9/大量の照明機材

今回はキャリーザサンを二つとコールマンの照明を用意した。
焚き火がある時はそれだけでも安心するが、暗くなると机の上や荷物の中が暗くて見えなくなる。照明は数が多ければ多いほど「なんとかなる」のだ。
火の雰囲気を崩さないような落ち着いた色の照明と、見やすさに特化した白色照明の2種類があると使い分けがしやすい。


10/シングルバーナー

焚き火だけでなく、ガスバーナーはキャンプでほぼ必須だろう。
食事を作るとき、水をお湯にするとき、間違いなく使用する。ご飯を炊くときは20分ほどバーナーで火をかけっぱなしにした。
僕はプリムスのウルトラバーナーを用意したが、いい買い物だったと思っている。少なくとも一つは用意するべきだろう。


11/ナイフ

モーラナイフ MORAKNIV コンパニオン ヘビーデューティ MG 12210
MORAKNIV モーラナイフ

焚き火をするなら、バトニングや斧を使っての薪割りが必須だ。
一つ購入しておくと薪割りやフェザースティックの作成などさまざまなことに使用できる。値段も手頃なので、使わないかもと思っても持っておくべきだろう。
なんだかんだ、ヘッドライトに次いで一番触っていた道具かもしれない。あって良かった。


12/使い捨てのカトラリー

洗い物や片付けを増やさないために、割り箸を用意したのが本当によかった。
繰り返し使う持ち運びのカトラリーもあったが、あまり繰り返しで使うかもわからなかったため今回は割り箸を使用した。
初めてキャンプを始める人は、使い捨てカトラリーを用意するのをお勧めする。


13/トランクカーゴ

購入したキャンプグッズを安全に保管し、持ち運び、出した後は椅子・机にもなる。
かなり便利で安定感・安心感のあるグッズだった。これがなければキャンプグッズの整理にまごついていたことだろう。車で移動する場合はぜひお勧めしたい逸品だ。
意外と金額もリーズナブルで、ルーフラックがある人は車の上にくくりつけるような使用方法もできる。
サイズ違いにすることでストレージ・机・椅子の一台3役を果たすこちらの製品はかなり優秀だ。


14/数種類のクッカー

美味しいご飯を作るためにはいろいろな調理器具が必要だ。
特に米を食べたい場合、メスティンのような飯盒は必須。シェラカップもあると取り皿にいい。
PRIMUSのライテックトレックケトル&パンは、取り皿にもフライパンにもお湯を沸かす鍋にもなった。最初の一つにぴったりだと思う。
凝った料理をしないつもりでも、ある程度は揃えるのをお勧めする。


あったら良かったもの

次に、当日あったら良かったと思ったものを紹介していこう。
これがあったら、と当日とても後悔した。ぜひ用意するべきだろう。


1/カイロ

夜は焚き火が消えると本当に寒くなる。寝るまでの間、カイロがあるとより快適に過ごせるだろう。
特に雨の中での撤収は本当に冷えた。手の感覚がなくなるほどだった。自家用車を持っている人は車の中に常備しておくのも手だ。


2/膝掛け

カイロにもつながるが、体温調節が非常に重要になってくる。体温調節の道具として膝掛けはとても便利だ。
可能であれば、焚き火の火の粉で燃えにくい素材を選ぶといいだろう。


3/S字フック・紐

照明機材を大量に持っていても、それを設置できなければ意味はない。
紐やフック、ランタンスタンドなどで設置できる術を持っておくといい。
持っていない場合は、僕のようにその場で割り箸が入っていた袋で固定することになる、、かもしれない。DIYが好きであればやってみるのもいいだろう。


4/レインコート

傘よりも、両手をあけた状態で雨を防げるレインコートはとても優秀だ。
撤収のスピードは速くなるし、体温が奪われることも防げる。雨の予報の場合は必ず用意しておこう。


5/調味料

今回は全ての調味料をOverland Japanの車に付属していたもので賄った。しかし、もっと別の調味料があっても良かったと思う。何を作るか決めているのであれば、しっかりとそれに合わせた調味料を小分けにして持っていくといいはずだ。
めんつゆなんかはかなりいいと思う。一つ入れるだけでかなり味が作れる。


万全の準備で初めてを最高の思い出に

最初のキャンプでどれだけの準備をしたらいいのか?
迷う人はかなりの割合でいると思う。しかし、「ほとんどのものを一式借りて一回やってみる」ほど合理的な選択はないと思う
全部買うと数万円どころの話じゃないし。買って失敗して使わなくなったら相当な損失。初めてのことに対してそんなリスクを負うと楽しめるものも楽しめなくなる。

相当の量を借りることで、「ほとんど揃っているから、細かい忘れ物をなくして快適にキャンプを成功させよう」という意気込みを持つことができてかなり気持ちが楽になった。
結果として楽しくキャンプをして、楽しく帰ってくることができた。最高の思い出ができた。キャンプにハマった。
みんなも失敗しない準備をして、キャンプにハマろう。山で焚き火見ながら酒飲んでチルするの最高だよ。